引っ越しが失恋に効く6つの理由

引っ越しが失恋に効く理由って?
引っ越しが失恋に効く理由①思い出を断ち切れる
引っ越しをすると、失恋相手との思い出を物理的に断ち切ることができます。 失恋すると今までの環境すべてが思い出の詰まった辛いものになってしまいますよね。 お互いの家を行き来するような仲であったならば、家にいるときが一番辛い時間になってしまうかもしれません。 そうでなくても、部屋に飾ってある写真やプレゼントしてもらったものを見ると辛く悲しい気持ちになってしまうことでしょう。 引っ越しをすることで、失恋相手との思い出が詰まった部屋やものを物理的に断ち切ることができます。 ベッドや家具家電を一気に買い替えるというのはなかなか難しいかもしれませんが、部屋が違うだけでもかなり気分は変わるはずです。 もちろんベッドや家具家電を思い切って処分すると失恋からの立ち直りには効果的です。 思い出の空間や物から離れることで、失恋した状況と気持ちをリセットすることができ、立ち直りが早くなるんです。引っ越しが失恋に効く理由②新しい環境で気持ちが上向く
引っ越しして新しい環境での生活をイメージすると、自然とわくわくしてきて気持ちが上向きやすいです。 引っ越しって、もちろん大変なんですが、「どこに住もうかな?」「ここには何があるのかな?」「あっここって話題のカフェが近くにある!」など、うきうきわくわくすることも多いんですよね。 引っ越してすぐは荷解きやインテリアの整理で大変ですが、いるものを買い足して自分好みの部屋に整えていく作業もけっこう楽しいものです。 買い物しながら街を歩くのもとってもいい刺激になり、失恋したときの気分を紛らわせてくれます。 筆者もこれまでに7回引っ越しを経験しましたが、そのたびに新しい場所で新しいお店や街並みに出会えるので、とっても楽しかったことを覚えています。 (もちろんお金もかかりますしいろいろと大変なこともあるんですけどね) 何より、新天地でのスタートっていうのは、失恋後の立ち直りにぴったりです。引っ越しが失恋に効く理由③引っ越しの忙しさで辛さが紛れる
引っ越しすると決めたら、相当忙しくなります。 新居探し、新居の内覧と契約、今の家で片づけ、荷造り、引っ越し会社との連絡、退去の手続き、新居の手続き、住民票の移動、引っ越し後の荷解き、買い出しなどなど… 本当に、目の回るような忙しさです! 抜け、漏れがないか考えないといけないのもあり、常にやることを考えて動いているような状態になります。 とにかく引っ越しは忙しくて大変なんですが、その忙しさこそが失恋後の心にはよく効きます。 引っ越しで忙しくなることで失恋後の辛さが紛れるんですね。 忙しくなることには別の効用もあります。 忙しいと時の流れを忘れさせてくれるのです。 引っ越しする、と決めてから、落ち着いたと感じるまでには相当長い期間が必要となります。 引っ越してからもあれこれ買い出ししたり整理整頓したりする必要がありますからね。 引っ越しで忙しくしていれば、気が付いたころには失恋からかなりの時間がたっているということも多いでしょう。 時間は最高の薬となり、辛い気持ちを忘れさせてくれるはずです。引っ越しが失恋に効く理由④断捨離の踏ん切りがつく
失恋相手の物があふれていると、どうしても未練が残り、立ち直りが遅くなってしまいます。 断捨離するのが一番いいのですが、なかなかそのエネルギーが出ないという人もいますよね。 その点、引っ越しは断捨離の絶好のタイミングでもあります。 引っ越しをするという理由があれば失恋相手との思い出の品も処分しやすくなります。 ベッドや家具家電など大掛かりなものを処分するにも、引っ越しはいいきっかけになります。 すべてを捨てろとはいいませんが、見ていて少しでも辛いなと思うものは潔く処分するのが吉です。 失恋の辛い思い出を古い部屋に置いていくつもりで、本当に必要なものだけを選ぶようにしてください。 捨てるか捨てないか迷ったら、とりあえず段ボールに詰めて新居にもっていってもいいんです。 必要ない物であれば、段ボールから出すことはなく、自然と忘れ去られていきます。 こうした猶予ができるのも引っ越しのいいところです。 失恋が辛すぎる人失恋からの復活方法ワン!ツー!スリー!引っ越しが失恋に効く理由⑤物理的に離れられる
引っ越しをすると、失恋相手の生活圏から物理的に離れられるので、彼のことを思い出すことが少なくなります。 失恋相手がしょっちゅううちに遊びに来ていたり、失恋相手と同棲していたりした人には特に効果的です。 彼と生活圏がかぶっていたり、彼が自分の家を知っていたりすると、意識のどこかで彼との再会を期待してしまいます。 彼への未練が残っているうちは失恋から立ち直れといわれてもなかなか難しいですよね。 SNSがある昨今では完全に連絡を絶つというのもなかなか難しいのですが、少なくとも物理的に離れることで会うことへの期待は少なくすることができます。引っ越しが失恋に効く理由⑥出会いの可能性も
引っ越しをして新しい環境に入れば、新しい出会いが生まれる可能性も出てきます。 今までとは全く違う環境になるのですから、通勤・通学の途中や、買い物に行くお店、カフェ、近所に住んでいる人など、様々な形で新しい人と出会うことになります。 どこに出会いが転がっているかはわかりません。 ひょんなことから新しい恋が始まる可能性もあります。 新しい恋が失恋への特効薬なのは言うまでもありませんね。 失恋相手のにおいがない新しい環境で出会いがあれば、それはもう恋になる可能性大です。 大失恋の直後は結婚相手が見つかりやすい説。結婚できた人の共通点4つ失恋して引っ越しを考えるときに意識すべき4つのコツ

失恋して引っ越しをするときに意識すべきこと
失恋引っ越しのコツ①お金がかかることは知っておく
最も肝に銘じておかねばならないのが、引っ越しはただではできないということです。 引っ越し自体もそれなりにお金がかかりますし、インテリアを一新しようと思うと相当の出費は覚悟しなければなりません。 気分を一新させるのにインテリアを変えるのは悪いことではないのですが、どの程度までお金を使っていいのかは自分なりに考えておくべきです。 少なくとも、借金を背負うほどいれこむのはやめておきましょう。 次の恋やその後の生活に支障が出てしまいます。 また、引っ越したことにより通勤・通学にかかるお金が変わる、家賃が変わり生活費が変わる、物価が変わるといった維持費も意識して引っ越しは行いましょう。失恋引っ越しのコツ②後悔しない場所、部屋にする
失恋後の引っ越し先を探すときは、引っ越したことを後悔しない場所や部屋を選びましょう。 引っ越しを後悔しがちな場所や部屋とは、以下のような特徴を持つ場所です。- 通勤や通学がかなり不便になる
- 治安が悪い
- 日当たりが悪い
- 騒音が気になる
- 収納が少ない
- 総合的に前の部屋より不便に感じる
- (離島や地方などの場合)地域になじめない、理想と違う
- 仕事を辞めないのなら通勤しやすさも意識する
- 部屋の内覧はマスト
- 複数の部屋を内覧する
- 収納はメジャーをもっていってしっかり測る
- 周辺環境もチェックする
- 駅から実際に歩いてみる
失恋引っ越しのコツ③元カレには引っ越しを伝えない
失恋後に引っ越しをしたら、元カレにはそのことを伝えるべきではありません。 元カレに引っ越し先を伝えると、「ひょっとしたら来てくれるかも」という未練を残してしまうためです。 引っ越しは元カレと物理的、心理的に離れるのが1つの目的です。 たとえ未練があり、復縁したいと願っていたとしても、元カレがそのつもりでないならば、引っ越し先を伝えるのは単なる自己アピールでうざったいものです。 引っ越しという一大事を決断したのですから、元カレに引っ越しを伝えてその決断を台無しにするような真似はやめるべきです。失恋引っ越しのコツ④元カレの生活圏内から離れる
失恋して気持ちをリセットしたいなら、元カレの生活圏内から離れた位置に引っ越しすべきでしょう。 通勤のしやすさや利便性などを考えると遠くに行けないという人もいるかもしれませんが、やはり元カレの姿がちらついていては気持ちのリセットは難しいです。 会社を起点とするのなら逆方向に引っ越す、転職も考える、通勤経路や通勤時間帯を変えるなどの工夫で会いにくくすることは可能です。引っ越しは大変だけど失恋に効く

引っ越しは大変、だけど失恋に効く