付き合っている彼女が既読スルーする心理とは?

もともと連絡無精な性格
「女性は連絡にまめな性格」と思い込んではいませんか? 確かに、女性は男性よりもSNSをよく利用しているイメージがあります。 しかし、女性の中には、あまりSNSを使わない人や、誰かと頻繁にやりとりするのが苦手な人も一定数存在します。 このタイプの女性の場合、あなたと交際する前は、頑張って小まめに連絡を取っていたものの、交際してからはその必要がなくなり、徐々に連絡頻度が減った…というのが既読スルーの原因でしょう。 「自分に関心がなくなったのでは?」と思う男性もいるかもしれませんが、その心配はありません。 連絡無精な女性が、最近になってその性格をさらけ出しているのは、あなたに気を許している証拠です。仕事やプライベートが多忙
誰でも、仕事やプライベートのスケジュールが立て込んでいると、気持ちに余裕がなくなってしまいますよね。 彼女からLINEを放置されているときは、相手の仕事が忙しいか、もしくはプライベートがバタついているのかもしれません。 「残業で返信遅れちゃった」「返そうと思ったのに、寝落ちしちゃった」という連絡が返ってきた場合は、相手はかなり疲れているサインです。 あまりにも相手が多忙な場合は、数日にかけて連絡が取れないこともあります。 ただ、返信が返ってきたときに謝罪の文章があれば、相手はあなたとの関係を続けたいと思っているはずです。 とはいえ、その状態がずっと続くようなら、別の原因があると考えた方がよいでしょう。あなたに怒っている、冷めている
彼女がずっと連絡を返さない場合は、あなたに怒っている、もしくは冷めている可能性が高いでしょう。 いくら気心の知れた相手とはいえ、連絡をずっと無視するのは不自然です。 喧嘩や言い合いなど、はっきりとした理由があるときは、「LINEの放置=怒っているサイン」と捉えられます。 しかし、理由が思い当たらないときは、相手の心に何かしらの変化があったと推測できます。 例えば、次のようなことが原因として挙げられます。●あなたの何気ない言葉に傷付いている
→「お前は本当に○○できないよね」など、相手を否定する言葉
●あなたの行動に対して違和感を覚えている
→店員への態度が横暴、お金遣いが荒い、家事を手伝ってくれないなどの問題
●将来への不安
→「この人とこのままずっと一緒にいていいのかな?」という自問自答、プロポーズがないことへの不満など
最近の彼女とのやり取りや、自分の行動を振り返り、彼女の心理を探っていきましょう。
※この記事も要チェック!
こんなときの既読スルーは別れる前兆かも?

最近そっけない態度を取るようになった
まず注目すべきなのは、LINEの頻度や内容ではなく、彼女の「行動」です。 もしも、彼女があなたに対して次のような態度を取るようなら、もしかするとあなたに対してマイナスな感情を抱いているかもしれません。●目を合わせない
●話を親身に聞いてくれない
●以前の会話の内容を忘れる
●デートの予定を立てたがらない
●デートをしても早めに切り上げようとする
●いつもスマホを触っている
人の心は案外、行動として出てくるものです。
もしも、あなたの彼女が上記の項目に多く当てはまるなら危険信号!
あなたに興味がなくなってしまったか、もしくは別に好きな人ができてしまった可能性もあります。
何日も連絡が付かない
1~2週間連絡がつかない場合は、意図的にあなたとの関わりを断っていると考えられます。 連絡を返そうと思いつつ、うっかり数日間経ってしまった、というケースはよくありますが、それが長期間続くことはまずありえません。 相手がよっぽど連絡無精の場合や、海外へ出張中の場合、話は別です。 ただ、それ以外の場合は「今はあなたと連絡したくありません」というメッセージと受け取ってよいでしょう。彼女が連絡を無視する理由
なぜ、彼女はあなたに連絡したくないのでしょうか? あなたと彼女とのこれまでの関わりを振り返れば、思いあたりがあるはずです。●嫌がることをしていなかったか
●要望をきちんと受け入れていたか
●束縛しすぎていなかったか
●関心を持っていたか
●人前で彼女のプライドを傷付けていなかったか
例えば、彼女が「記念日デートに行きたい」と言っていたのを受け流したり、彼女の交友関係に口を出したりするなど、相手が「嫌だ」と感じるような行動を取っていた場合は要注意!
彼女のSNSに異性の影が
LINEを数日間無視している彼女が、InstagramやTwitterを更新している場合は、「あなたよりもSNSの方が大切」というメッセージが含まれています。 特に、彼女のSNSに男性の写真が写っていたり、コメント欄でほかの男性と親し気に絡んだりする場合は破局の前兆かもしれません。 あなたが彼女とSNSをフォローし合っているのなら、より危険度は高め。 なぜなら、「あなたに投稿を見られても構わない=嫌われても構わない、もしくは見てほしい内容である」という心理が読み取れるからです。こんなSNS投稿には要注意!
次のような内容の投稿があった場合、もしかすると彼女はあなたと別れることも視野に入れているのかもしれません。■レストランやカフェにて2人分の食器、そして向かい側に男性らしき人物が映っている写真
■高価なアクセサリーやバッグなどのプレゼントの写真
■黒い背景に小さな白い文字を羅列する投稿
■誰に向けて書いているかは伏せているものの、あなたに向けているとしか思えない文章をつづる
■「新しい出会い」「いいことがあった」など、新しい恋を連想させるようなワード
はっきりとした全身写真はないものの、写真の端に男性の手や足が写りこんでいる「匂わせ投稿」は完全にアウト!
ほかの男性と浮気しているか、もしくは新しい彼氏候補がいる可能性が非常に高いでしょう。
ただ、寂しがり屋の女性の場合、その投稿が「心配してほしい」「ヤキモチを焼いてほしい」という心理の裏返しであることも。
シチュエーション別!彼女が連絡を無視するときの対処法

1~3日間連絡がない場合:ひたすら待機する
既読スルーされたとしても、数日すれば連絡が返ってくることがほとんどです。 1~3日間連絡がない程度なら、メッセージを送らずにひたすら待機しましょう。 案外早めに返事が来ることもありますし、「ごめん忘れてた~」と相手が謝ってくることもあります。 確かに、毎日LINEを続けている関係なら、たった1日でもメッセージが返ってこないと不安になってしまいますよね。 しかし、不安に駆られて何通も連投してしまうのはNG! 相手が疲れている場合、「こっちの気持ちも考えて…」「空気読んでほしい」と悪印象を与えてしまいます。 まずは相手の状況や心理状態を汲み取って、どっしりとした心で待ってあげましょう。1週間連絡がない場合:メッセージを1通送る
さすがに1週間メッセージが返ってこないと、「事件や事故に巻き込まれているのでは?」と心配になりますよね。 とりあえず、メッセージを1通だけ送ってみましょう。 メッセージの内容は、「大丈夫?」「心配だから、既読だけでも付けてくれないかな?」という相手を思いやるような文章がおすすめです。 あなたとの関係を続けたいのなら、必ず返事が来るはずです。 しかし、それでも連絡がつかない場合は、共通の知り合いに相手の状況を聞いてみましょう。 もしかすると、体調を崩しているのかもしれませんし、精神的に追い詰められているのかもしれません。2週間以上連絡がない場合:友達を通じて連絡する
相手が2週間以上も連絡を無視するなら、放置は禁物です。 普段からあまり連絡を取り合わないカップルなら話は別ですが、それ以外の場合は、破局の前触れかもしれません。 しかし、焦ってメッセージを何通も連投するのは控えてください。 相手は今、あなたに対してかなり不満を抱いている可能性大。 そんなときに、下手に刺激するのは大変危険です。 まずは、共通の友人に頼んで、連絡を返すように促してもらいましょう。喧嘩をしている場合:非があるなら直接謝る
喧嘩をして既読スルーされているなら、まずは喧嘩の経緯を整理することから始めてください。 あなたに非があるなら、LINEや電話を通じて相手に謝り、そして「直接謝れる場を設けてもらえないか」とお願いしてみましょう。 相手が悪い場合も、どちらかが折れない限りは冷戦状態がずっと続くことになってしまいます。 今後も彼女との関係を続けたいのなら、一旦はこちらが折れて「ちょっと話せないかな?」とメッセージを送り、仲直りのきっかけを作りましょう。別れようと思っている場合:対面してしっかり話し合う
彼女と別れたいと思っているなら、直接対面してしっかり話し合いましょう。 LINEがつながらないことをいいことに、「このまま自然消滅でいいや」と勝手に関係を終わらせるのは、後々思わぬ事態を招くことになります。 もしかすると、相手はちょっと喧嘩して、すねていただけかもしれません。 それなのに、あなたが勝手に彼女との関係を終わらせた気になってしまうと、彼女の方も戸惑ってしまいます。 別れ話も長引いてしまうため、別れるときは必ず顔を合わせて、お互いが納得した形で終わらせましょう。彼女の既読スルーは心のサイン!受け流さずに向き合おう
