失恋したときのおすすめブログ5選!読むといい理由や書き方も紹介

【2分で完了】オーネットの無料結婚力診断で結婚力をチェックしよう

失恋したとき、ブログを読んで励まされた経験はないですか?

失恋に限らず、落ち込んだ時って、同じように落ち込んだ人と話をしたり経験談を聞いたりするとちょっと癒されますよね。

ネット上には読むと共感できる、ためになる、ハッと気づかされるようなブログがたくさん転がっています。

今回は失恋してブログからヒントをもらいたい人のために、おすすめのブログを5選紹介します。

合わせて読むといい理由や、ブログを書くことのすすめ、書き方のポイントなども紹介するので参考にしてみてくださいね。

失恋した後、相手のSNSを見て消耗するのはやめませんか?

スマホを見る女性

失恋後、相手のSNSを見て消耗するのはもうやめましょう

相手のことが好きであれば失恋がつらいのも当然のこと。

失恋してからも相手のことが諦めきれないという人は、ついついSNSを見て相手の動向を見てしまうという人も多いのではないでしょうか?

軽いストーカーみたいな行為ですが、やめられないんですよね。

筆者にも経験があります。

もう7年近く前のことですが、好きすぎた相手から失恋したのがつらすぎて、mixiをずっと見ていました。(mixiっていうのが時代を感じますよね(笑)

でも、ただむなしかった。

元カレは全然失恋のつらさなんて書かないし、むしろ会社の同僚と合コンだとか、飲み会だとかの楽しそうなことばっかり書くんですもん。

あなたもひょっとしたらそういう風に消耗していませんか?

ついついやっちゃいますが、失恋後相手のSNSを見るのはただ消耗するだけの行為です。
SNSで相手を見るのではなく、ブログを読んで自分自身を見つめなおすことをおすすめします。

失恋後に前を向きたい人へ。おすすめの恋愛系ブログ5選

失恋後に前を向きたい人へ。おすすめの恋愛系ブログ5選:ハートと文字

失恋後に前を向きたい人におすすめのブログ5選

前を向きたいという人のために、失恋後におすすめの恋愛系ブログを5つ紹介します。
今回紹介するブログでは、優しい言葉ばかりが紹介されているわけではありません

むしろ、痛いところをつかれたと思う人も多いはず。
読むのが苦痛なら、もちろん無理に読まなくてもOKです。

いくつかのブログを見ていれば、どれかは自分の心に響くかもしれません。
気軽な気持ちで見てみましょう。

爽快な毒舌で悩みのツボをつく「DJあおいのお手をはいしゃく」

爽快な毒舌で悩みのツボをつく「DJあおいのお手をはいしゃく」

失恋に希望は毒にしかなりません。
失恋には絶望が薬になるもの。
希望は捨てて絶望しなさい。

最初に紹介するのは「DJあおいのお手をはいしゃく」

Twitterで独自の恋愛論を語り、22万人ものフォロワーがいる謎の主婦、DJあおい。

悩みを一刀両断する爽快な毒舌ぶりが魅力のブログです。
どうやったらこんな恋愛論を持てるのか…!?同じ主婦として非常に興味深いです。

「DJあおいのお手をはいしゃく」

ゲイブロガーにぶった切られる快感…「あの女」

ゲイブロガーにぶった切られる快感…「あの女」

どうしても復縁がしたいなら
何もしないこと。
彼の事を忘れるくらい
彼の事がどうでもよくなること
です。
この意味が分かる頃には
貴女は前に進めていると思いますけどね。

多数の本を出版している超有名ブロガーのゴマブっ子さんが運営するブログが「あの女」
ゲイならではの優しくも厳しいコメントにぶった切られるのはいっそ快感でもあります。

幸せになれない「あの女」になっていないか、ブログを隅から隅まで読み漁りたくなること請け合いです。(筆者も読み漁り猛反省しました…)

「あの女」 ゴマブっ子オフィシャルブログ

男性の行動を心理から解説してくれる「恋愛日記」

男性の行動を心理から解説してくれる「恋愛日記」

男のグレーとは、「取って置く心理なのです」終わりにしないで、取って置きたい。単純にこれなのです。彼はあなたを取って置きたいのです。取っておけば、いつかお互いが成長したとき、またやり直すことができるからです。白黒つけたらやり直すことができません。

男性視点から恋愛心理をうまく解説してくれる「恋愛日記」
このブログの特徴は男性の視点から男性心理をわかりやすく解説してくれること。

「どうして男性はこういう行動をとるの?」という疑問がきれいに氷解します。
優しい語り口調なので、失恋の痛手を緩やかに癒したい人にもおすすめです。

恋愛日記

論理的に恋愛を紐解く「ぐっどうぃる博士(恋愛ユニバーシティ)」

論理的に恋愛を紐解く「ぐっどうぃる博士(恋愛ユニバーシティ)」

心を研究する学問の一つとして行動経済学があり、そこに「ピーク・エンドの法則」というものがあります。これは、人が何かに印象を持つ時、その「ピーク」と「エンド」だけが重要という心の傾向を示した法則です。

復縁においても同じでしょう。あなたは、彼になるべく「この女性は最高だった」と思わせないといけません。それには、付き合っている時にどこまで楽しい出来事を作れたか、どこまで彼をうんざりさせなかったか、そして、今回お話しする、「別れ際どこまで好印象を残せたか」が重要ということになります。

科学的な視点とロジカルな構成でわかりやすく恋愛を紐解くのがぐっどうぃる博士です。
恋愛ユニバーシティというブログを運営しており、様々な恋愛相談に乗っています。

ぐっどうぃる博士のアドバイスは明快、簡潔、論理的
非常にわかりやすいので、行動に移しやすく受け入れやすいです。

ぐっどうぃる博士(恋愛ユニバーシティ)

親身なアドバイスで励まされる「失恋はスタートライン」

親身なアドバイスで励まされる「失恋はスタートライン」

そんな素の自分が、付き合ってる過程で彼に対して行った行為や言動は、どんなものであっても、絶対に正しいんです。
結果的に、別れに至る引き金にはなっているかもしれないけど、それも、失恋した今時点から逆算して考えてはじめて判ることです。

あくまで渦中である、お付き合い当初から失恋までのプロセスの中での自分の行為や言動は、間違ってないんですよ。

「失恋はスタートライン」は、男性が運営しているのに非常に優しい視点なのが特徴の恋愛系ブログです。

視点が優しいのでアドバイスも親身で、すんなりと心に入っていきます。

女性を応援するアドバイスが多いので、自分に自信がない人、自分を責めちゃう人はこのブログを読むのがおすすめです。

失恋はスタートライン…「恋愛相談ブログ・心の保健室」

失恋後ブログを読むといい3つの理由

失恋後に落ち込む女性

失恋後にブログを読むといいのはなぜ?

失恋後にブログを読むと様々な気づきが得られますよね。
特にメリットとしてあげられるのが以下の3つです。

失恋にブログがいい理由①自分自身の状態を客観的に見つめなおせる

他人の目線で描かれたブログを読むことで、自分自身の状態を客観的に見つめなおすことができます。

失恋は当人からすると唯一のものなんですけど、言葉や状況を並べてみるとほとんどが人並みのよくあるものなんですよね、ちょっと寂しいことですが…

ただ失恋直後は失恋が人並みなこともわからないんですよね。
ブログを読むことで、他の人も同じことで悩んでいるんだと気づけます。

失恋にブログがいい理由②他の人はどう立ち直ったのか参考にできる

失恋に関するブログを読むと、他の人がどう立ち直ったのかを参考にできます。

紹介したブログにはどう立ち直るべきかを具体的にアドバイスしているものも多いですし、後日談を報告している人も多いものです。

誰かがやっている方法なら自分でもできそう!って思いませんか?
具体的な指針が得られると立ち直りも早くなりますよね。

失恋にブログがいい理由③新しい視点に気づくことができる

今回紹介した失恋・恋愛系ブログはどれも自分に新しい視点をもたらしてくれるものです。
どこか達観した達人からのアドバイスは、失恋の泥沼に陥っているあなたを引き上げてくれます

視点を変えるだけでも解決策が見えることもありますしね。

失恋後はブログを書くのもおすすめ!書くメリット3つ

失恋後にブログを書く人

失恋後はブログを書くのもおすすめ。その理由とは?

失恋後はブログを読むだけでなく、ブログを書くのもおすすめです。
私もブログをやっていますが、ブログで文章にするといろいろといいんですよね。

具体的なメリットとしては以下の3つがあげられます。

失恋後ブログを書くメリット①気持ちを整理できる

一番のメリットと言えるのが気持ちの整理につながるということです。

失恋の経緯や感情をブログで文章にすると、自分の状況を客観的に見つめなおしやすくなります。

とはいえ自分というフィルターを通して経験や感情を文章にするため、どうしても主観が大半になり、完全に客観的な視点を獲得するのはなかなか難しいのですが…

それでも「なぜ落ち込んでいるのか」「なぜこんなに悲しいのか」を受け止めるためにはかなり有効です。

理路整然と文章を書くのではなく、感情にまかせて書きなぐるだけでも感情の整理には意外と意味があります。

失恋後ブログを書くメリット②気持ちを共有することで慰められる

失恋をブログで文章にするということは、世の中の人に公開するということです。

そうすると、「いいね」ボタンで気持ちを共有してくれたり、励ましや慰めのコメントをもらったりすることもあります。

もちろん批判的な内容が来る可能性もあるのですが、悲しい気持ちでいる人に対して意外とネットは親切です。(筆者の経験上ではありますが)

失恋の気持ちに対して反応が来ると、不思議なほど慰められます。
気持ちを受け入れてもらったと感じられるのでしょうね。

失恋後ブログを書くメリット③新しい出会いにつながることもある

失恋という内容に限らず、ブログを書くと新たな出会いにつながりやすいです。

恋人や異性との出会いもないことはないですが、どちらかというと友達や新しい社会との出会いの方が大きなメリットです。

ちなみに異性との出会いはネット伝いだとあまりおすすめできません。
やっぱり出会い系のように使う男性が多い印象です。

ブログ自体も自分のやりがいになります。
反応が来るのは想像以上に嬉しいですし、新たな居場所になりますよ。

ブログのコメントやフォロワーに影響を受けて断捨離をしてみたり、ダイエットをしてみたり、ヨガを始めてみたり、美術館に行ってみたり…

新たな自分と出会えます
新たな自分と出会うのはかなり楽しいので、ブログに興味がある人はぜひやってみるといいなと思います。

失恋後ブログを始めるときの注意点3つ

失恋後ブログを始めるときの注意点3つ:プライバシー

失恋後にブログを書く時の注意点3つ

ブログは失恋後の自分を見つめなおすのに非常に効果的なのでおすすめしたいのですが、注意すべき点もあります。

迂闊なことをやってしまうと、炎上、個人情報の流出など、かなり怖い事態にもなりかねません。

最低限注意すべき3つの点について紹介します。

ブログを始めるときの注意点①相手のプライバシーを侵害しない

最も重要なのが相手のプライバシーを侵害しないということです。

ブログを投稿するということは、自分の書いた文章を世に出すということです。
自分の書いた文章には責任が伴うことを忘れてはいけません。

実名を出して誹謗中傷したり、個人が特定できるような住所や職業などの情報を公開したりするのは犯罪となる可能性もあります。

気軽な気持ちでできるのがブログのメリットですが、失恋相手への恨みつらみなどを書きたいときは相手を特定しないよう、十分注意しましょう。

ブログを始めるときの注意点②攻撃的な内容は限定公開などを利用する

失恋に関することをブログにしようと思ったら、多かれ少なかれネガティブな内容が入ってくると思います。

ネガティブといっても、悲しさや寂しさだけでなく、相手への恨みつらみ、怒り、憤りなどの攻撃的な内容になる場合は公開先に注意しましょう。

限定公開にする、下書きのままで世に出さない、愚痴を言うだけの別サイトを作るなど、あまり多くの人の目に触れない方法をとるほうがいいでしょう。

ささいな情報でも、人間を特定するのは案外簡単です。
人を呪わば穴二つ、十分に注意してください。

ブログを始めるときの注意点③読んでもらう人のことも考える

ブログを書くのは自分のためで問題ないのですが、ウェブで公開する以上読んでもらう人のことを考えて書きましょう。

汚い言葉遣いをしたり、相手を貶めるような行動をしたりするのはあなた自身の品性も貶めてしまいますし、読んでくれる人にも失礼です。

最低限の礼儀とマナーは意識してください。

失恋後はブログで心を整理しよう

失恋後にブログを書いて考える女性

失恋後はブログで心を整理しよう

この記事では、

・失恋後にはブログを読むと気持ちや行動の整理ができやすい
・失恋後はブログを書くのもおすすめ
・書く時は最低限のマナーとルールを守って

という点について解説しました。

今回紹介したブログは本当にどれもためになるブログばかりです。

失恋というのは自分を変えるいいタイミングでもあるので、ぜひこれらのブログを読み込んで自分を変えちゃってください!

また、ブログを書くのもとってもおすすめです。
最低限の注意は必要ですが、やりがいにつながりますし楽しいです。

失恋後はブログを上手に使って気持ちを整理してくださいね。

¥

失恋をして辛い方はこちらの記事もあわせてご覧ください。

片思いの辛い失恋から立ち直る方法8つ!NGな方法もあるって本当?

新しい恋をGETするための失恋の乗り越え方は?

失恋したら泣いて立ち直るべし!絶対に泣ける&前向きな映画20選

【2分で完了】オーネットの無料結婚力診断で結婚力をチェックしよう

フォローする

 

【恋愛相談】悩みを本気で相談したい人のための占いサービス5選

【保存版】本気で彼氏・パートナーを探せる!女性向けマッチングアプリ11選

【完全版】出会えると評判!男性向けマッチングアプリ11選