「男ゴコロって本当わかんない!」
そんな失恋女子のために、今回は男性目線の失恋ソング20選をご紹介します。
これを聴けば「本当はこう思っていたんだ…」と男ゴコロがまるわかり!
「失恋から立ち直る方法が知りたい」「失恋の痛みを音楽で癒したい」という人は、ぜひ聴いてみてください。

超絶泣ける!男性目線の失恋ソングTOP5
あなたと別れた相手も、実は失恋に心を痛めて泣いているかもしれません。
ここでは、超絶泣ける男性目線の失恋ソングを5つご紹介します!
超絶泣ける!男性目線の失恋ソング①青いベンチ(サスケ)
2014年に再結成した男性デュオ、サスケのデビューシングルにして代表曲となった失恋ソング。
別れた恋人との思い出にひたる男性の、未練と後悔をストレートに歌った一曲です。
「この声が枯れるくらいに 君に好きと言えばよかった」
タンバリンとハーモニカの音色がとても爽やか。
優しい歌声とストレートでピュアすぎる歌詞に号泣すること間違いなし!
超絶泣ける!男性目線の失恋ソング②奏(スキマスイッチ)
大人気音楽ユニット、スキマスイッチが2004年に発表し、ミリオンヒットを記録した感動の名曲。
別れることになった恋人への、あふれる想いをつづった切ない失恋ソングです。
「君が僕の前に現れた日から 何もかもが違くみえたんだ」
「たとえばそれがこんな歌だったら ぼくらは何処にいたとしてもつながっていける」
大好きな人と出会えたことに感謝し、未来を信じるという歌詞が胸に刺さります…。
超絶泣ける!男性目線の失恋ソング③楓(スピッツ)
2017年に結成30周年を迎えた国民的ロックバンド、スピッツが1998年に発表したシングル曲。
大好きだった“君”への愛を歌った切ないバラードです。
「さよなら 君の声を 抱いて歩いて行く」
「ああ 僕のままで どこまで届くだろう」
過去と決別するわけではなく、いい思い出もつらい思い出も一緒に「抱いて歩いて行く」という選択に、何だか勇気がもらえます。
まるで優しい風が吹き抜けるような、ハイトーンボイスが心地いい失恋ソングです。
超絶泣ける!男性目線の失恋ソング④痛いよ(清竜人)
現在プロデューサーとしても活躍している、シンガーソングライターの清竜人が2010年に発表した3rdシングル曲。
恋人のささいな言動に傷つく、繊細な男ゴコロを歌っています。
「君が作る しぐさひとつで 僕はいつも 胸が痛いよ」
「僕が抱く この思いは君にとって 愛と言えるの?」
独占欲と、相手を真っ直ぐに想う気持ち。
両極端の想いを見事に表現した失恋ソングです。
超絶泣ける!男性目線の失恋ソング⑤繋いだ手から(back number)
ラブソングの帝王と呼ばれる国民的バンド、back numberが2014年に発表したシングル曲。
別れたあとになって、やっと相手の大切さに気付いた男性の後悔と未練を歌った失恋ソングです。
「今頃になって君に 言わなきゃいけなかった言葉が 見つかるのはなぜだろう」
もしかすると、別れたあの人も同じことを思っているのかも…?
と思わずにはいられないほど、男性のリアルな心情を歌っています。

片思いが切ない!男性目線の失恋ソングTOP5
失恋中は「私ばっかりつらい思いしてる…」と思いがちですが、もしかしたらあなたにフラれた男性も、同じように悩んでいるのかも…。
ここでは、切ない片思いを歌った男性目線の失恋ソングを5つご紹介します!
片思いが切ない!男性目線の失恋ソング①高嶺の花子さん(back number)
これぞ片思いの失恋ソング定番曲!
back numberが2013年に発表したシングル曲で、2019年7月には「グリーンラベル」のCMソングとしても使用されている人気曲です。
「君から見た僕はきっと ただの友達」
「偶然の夏の魔法とやらの力で 僕のものに なるわけないか」
好きだけど、仕方なく諦めるという切ない歌詞と、聴いているうちに歌の中の“僕”が可愛く見えてしまうような、絶妙な言葉のチョイスに注目!
片思いが切ない!男性目線の失恋ソング②静かな恋の物語(Aqua Times)
2018年に解散した人気バンド、Aqua Timesが2006年にリリースしたデビューアルバム「七色の落書き」の収録曲。
「あなたは誰を想い誰の夢を見るの」
「あなたは違う誰かの胸に 眠ってもいいよ」
“あなた”は大切な人だけど、誰かのものになってしまいそう…。
諦めと、残された“今”を愛おしく思う、切ない気持ちが伝わってきます。
片思いが切ない!男性目線の失恋ソング③エンドロール(秦基博)
「ひまわりの約束」で爆発的人気を獲得した秦基博が、ヒット前の2012年に発表したシングル曲。
「ねえ いつもなんで 僕はどうして 肝心なことだけが言えないで」
「ねえ 今になって もう遅いって ずっと あの日のままで」
自分の気持ちを相手に伝えられなかった後悔にさいなまれる男性の、喪失感がジンジンと伝わってきます。
片思いが切ない!男性目線の失恋ソング④100年初恋(シクラメン)
4人組ポップスバンド、シクラメンが2012年に発表したデビューシングル曲。
初恋の相手を忘れられずにいる未練たっぷりの男ゴコロを歌っています。
「何回フラれたって君が好き 何年たったってずっと変わらない」
最後の最後で描かれる、まるでドラマのような展開に注目!
片思いが切ない!男性目線の失恋ソング⑤そっけない(RADWIMPS)
若者から中年まで、幅広い年齢層からの支持を誇るカリスマ的ロックバンド、RADWIMPSが2018年に発表した大ヒット失恋ソング。
「君の方から誘ったくせに 俺じゃないなら早く言ってよ」
女性にもてあそばれた男性の、悲痛な心情を赤裸々に歌った一曲です。

前向きになれる!男性目線の失恋ソングTOP5
「一刻も早く失恋から立ち直りたい!」そんな失恋女子のために、前向きになれる男性目線の失恋ソングを5つご紹介します!
前向きになれる!男性目線の失恋ソング①アーセンの憂鬱(スキマスイッチ)
スキマスイッチが2006年にリリースしたミニアルバムの中の一曲。
泥棒が用心棒の目をかいくぐって、片思い中のご令嬢をゲットするという斬新な歌詞が反響を呼び、ファンから「隠れ名曲」と呼ばれています。
「憂いなんていないで 嘆いてなんかいないで」
「男なら自分の手で掴み取ってやるんだ、くらいのことを言え!」
どんな弊害があろうとも、ひるまずに立ち向かうという男気に、勇気をもらえます!
前向きになれる!男性目線の失恋ソング②太陽(コブクロ)
コブクロが2002年に発表したシングル曲。
好きな子が転校してしまった少年の、真っ直ぐな気持ちを歌っています。
「誰もが胸を焦がした あの初めての恋のように 誰かをまた優しく 愛せればいいな」
新しい恋への希望を持たせてくれる歌詞に、元気づけられます!
前向きになれる!男性目線の失恋ソング③純愛、故に性悪説(空想委員会)
2018年に「活動終了」を発表した3人組ロックバンド、空想委員会が2014年にリリースしたシングル曲。
「君にダメージを与えたい だから今夜も何回も何回も策を練るよ」
「「惜しい奴ふっちゃった」そう思わせたいんだ そのために僕はただ自分を磨く」
自分をフッた相手の不幸を願いながらも、好きだったという思いを断ち切れずにいる男性の矛盾した感情を、爽やかなメロディにのせて歌っています。
未熟さや健気さが見事に織り交ざった、味の深い歌詞に注目!
前向きになれる!男性目線の失恋ソング④青と夏(Mrs.GREEN APPLE)
近年大注目されている人気若手ロックバンド、Mrs.GREEN APPLEが2018年に発表した7枚目のシングル。
失恋した人に向けて贈った応援ソングとなっています。
「夏が始まった 合図がした “傷つき疲れる”けどもいいんだ 次の恋の行方はどこだ」
「映画じゃない 僕らの夏だ」
疾走感あふれる夏らしいサウンドと、新たな恋に突き進む勇気をくれるような歌詞に胸が熱くなります…!
前向きになれる!男性目線の失恋ソング⑤サヨナラバス(ゆず)
国民的フォークデュオ、ゆずが1999年に発表した通算5枚目のシングル。
バスに乗って去って行く好きな人を見送る少年の後悔と未来への決意を、爽やかなフォークサウンドにのせて歌っています。
「サヨナラバスは君を乗せて静かに走り出す」
「また笑って話せるその日まで 僕は僕らしくいるから」
最後の“僕らしく”という言葉が前向きでステキ!
聴いたあとに清々しい気分になれる一曲です。

女性が歌う!男性目線の失恋ソングTOP5
男性が歌う失恋ソングもいいですが、女性が歌う男性目線の失恋ソングも、また違った味があっていいものです。ここでは、女性が歌う男性目線の失恋ソング5つをご紹介します!
女性が歌う!男性目線の失恋ソング①僕の知らない君(奥華子)
アニメ映画『時をかける少女』の主題歌で注目を集めたシンガーソングライター、奥華子が2006年に発表した5枚目のシングル「小さな星」の収録曲。
別れ恋人と再会した男性が、彼女の変わりように驚きつつも、今も好意を抱いているという切ない恋心を歌っています。
「本当は少し期待してたよ やり直せる気がしてた」
「だけど君はもう他の誰かを愛し始めている」
可憐な歌声と哀しい歌詞がよくマッチしています!
女性が歌う!男性目線の失恋ソング②サラバ青春(チャットモンチー)
2018年に解散した伝説のガールズバンド、チャットモンチーが2005年に発表したメジャーデビューアルバム「chatmonty has come」の収録曲。
卒業と同時におわった恋に、想いをはせる少年の「青春との別れ」を描いた一曲です。
「何でもない毎日が本当は 記念日だったって 今頃気づいたんだ」
ボーカルの橋本絵莉子の魂揺さぶるような真っ直ぐな歌声が頭から離れません…。
女性が歌う!男性目線の失恋ソング③キミガイナイ(欅坂46)
秋元康プロデュースのアイドルグループ、欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」の収録曲。
意地を張って、恋人と別れてしまった男性の苦悩を赤裸々につづった失恋ソングです。
「本当の孤独は 誰もいないことじゃなく 誰かがいるはずなのに 一人にされてる この状況」
胸にグサグサ刺さる歌詞がインパクト大!
ちょっと病んだときに聴きたい病み曲です。
女性が歌う!男性目線の失恋ソング④FOR HiM(BiSH)
「楽器を持たないパンクバンド」と呼ばれるアイドルグループ、BiSHのメジャー2枚目のアルバム「THE GUERRiLLA BiSH」の収録曲。
好きな人に愛を伝えられなかった“僕”の後悔を、キャッチ―なメロディにのせて歌った、キュートなダンスナンバーです。
「後ろ指をさされながら 君に愛伝えればよかったんだね」
個性的な可愛らしいダンスにも注目!
女性が歌う!男性目線の失恋ソング⑤愛のカケラ(Every Little Thing)
男女混合音楽ユニットEvery Little Thing が2000年に発表したシングル曲。
今を生きるすべて人へ向けた、感動の応援ソングです。
「どんなにせつなくても 愛してくれる人達がいることを忘れないで」
失恋で痛めた心を優しく包み込んでくれるような歌詞が、もう最高です…。

男性目線の失恋ソングを聴いてスッキリしよう!
男性目線の失恋ソングも、女性目線の歌と違ったよさがあります。
男性の気持ちが客観的にわかり、気持ちがスッキリするはずです。
これを機に、お気に入りの一曲を探してみてはいかがですか?
男性目線の失恋ソングを聴くなら、以下の音楽配信サービスがおすすめです。
音楽配信サービスでは、数万曲の失恋ソングが高音質で聞き放題!
ぜひ利用してみてください。
失恋ソングについては以下の記事もあわせてご覧ください!